野菜は体の栄養に。
ヤサイコトバは心の栄養に。
「コトバで楽しむヤサイの話食」
花に花言葉があるように、野菜にも言葉を。
それがヤサイコトバです。
皆さん、こんにちは。
ヤサイコトバ作家の西川です。
今回は美食ツアーということで、甘くておいしい長門峡梨で有名な「浜安農園」さんに突撃してきました。
では、さっそく紹介します。
秋の心温まる贈り物:山口県・長門峡のナシを紹介
秋は何と言っても美味しい食べ物が豊富な季節ですよね。
特に、山口県はその美味しい果物で名高い地域です。
今回、私が皆さんにご紹介したいのは、この時期にぴったりの「ナシ」です。
長い楽しみ、深い味わい
ナシは8月から9月にかけてが収穫のピークですが、じつは12月まで楽しめる品種もあるんですよ。
ナシは一見シンプルな果物ですが、その裏には多くの驚きと楽しみが隠されています。
長門峡ナシの特徴
「みずみずしくて、シャキシャキとした歯触りが素晴らしい!」このように感じたのは、長門峡で摘みたてたナシの新鮮なおいしさです。
この地で育つナシには、それぞれに個性的な特長があります。
二十世紀:甘さと爽やかな酸味のハーモニー
二十世紀という品種は、青梨の中でも特に有名ですよね。
甘みと爽やかな酸味が絶妙に組み合わさっています。
果汁がたっぷりと含まれているので、一口噛むと口の中でジューシーな爆発が起きます。
そのため、多くの人々から愛されています。
豊水:甘みが際立つ、濃厚な味わい
一方で、赤梨の豊水は、甘みが非常に強く、濃厚な味わいが特徴です。
果肉は柔らかく、まるでデザートのような口当たり。
これは、特に甘いものが好きな方にはたまらない一品です。
食べ比べが楽しい:梨狩りの真髄
長門峡のナシは、二十世紀と豊水のように、それぞれが異なる魅力を持っています。この食べ比べができるのも、梨狩りの一番の楽しみです。
同じ「ナシ」といっても、その多彩な味わいと食感は、まさに秋の贈り物と言えるでしょう。
この秋、何か新しい体験してみたいと思ったら、ぜひ長門峡のナシを味わってみてください。
その多彩な味わいが、きっとあなたの心を満たしてくれるはずです。
浜安梨園さんに突撃
浜安梨園さんは、長門峡梨組合に所属する9戸の農家が、手がける60アールの広さを誇る梨園です。
こちらの梨の木は、樹齢が70年から100年という歴史を感じさせるものばかり。
この園では、8月上旬から12月上旬まで、9種類もの多様な品種の梨が栽培されています。
特にこの時期には、人気の「二十世紀」と甘く濃厚な「豊水」が収穫のピークを迎えます。
収穫の際の小ワザとして、枝の先端に近いほうから熟していくので、先端部分の梨を選ぶとよいとされています。
この梨園は、多様な品種と長い歴史が織りなす、まさに梨の楽園。
一度訪れれば、その魅力にきっと心奪われるでしょう。
梨狩りを堪能
「さあ、ナシ狩りスタート!」採るのはとても簡単。手を添えて、軽く上に持ち上げるだけで、美味しいナシが手に入ります。
この日は、野菜ソムリエコミュニティ山口のメンバーと一緒に、袋に包まれた「二十世紀」を摘みました。
その場で皮をむいて試食すると、その新鮮な味わいに皆さんから歓声が沸きます。
「すごくみずみずしくて、シャキシャキとした歯触りが素晴らしい!」
という声が聞かれました。
二十世紀は、甘さと爽やかな酸味が絶妙に組み合わさっており、果汁もたっぷり。一方で、赤梨の「豊水」は甘みが強く、柔らかい果肉が特徴です。
このように、同じ「ナシ」でも品種によって全く違う味わいが楽しめるのが、梨狩りの醍醐味です。
この体験を通じて、新鮮なナシの美味しさを実感できるだけでなく、参加者同士の親交も深まりました。
梨狩りは、美味しさと仲間の喜びが詰まった、素晴らしい一日になり、忘れられない時間となったのは言うまでもないでしょう。
お野菜トークバラエティー番組【ズッキーニ】
じつは、この梨狩りの様子を紹介した番組があります。
それが、お野菜トークバラエティー番組。
「ズッキーニ」
です。
ズッキーニとは
「ズッキーニ」は、ヤサイコトバ作家である、私、西川満希子が出演し、季節の野菜を使ったシンプルなレシピと楽しいトークを提供するお野菜トークバラエティ番組です。
また、月替わりで新たなヤサイコトバを紹介したり、ゲストを招き、料理コーナーを披露します。
【放送スケジュール】
放送局 | 放送日時 |
---|---|
CCSシティーケーブル周南 12ch | 毎日 8時、14時、23時45分 |
山口ケーブルビジョン | 月~土 (毎月1、16日更新) 12:45~13:00 |
【2023年10月前半放送の詳細】
▼ゲスト
- 浜安満子さん(浜安梨園)
▼梨狩りメンバー
- 野菜ソムリエコミュニティ山口
繰り返し視聴ができるスケジュールとなっておりますので、ぜひともお見逃しなく。
旬の野菜と楽しいトークで、お料理がさらに楽しくなる「ズッキーニ」をご覧ください。
このレシピを試してみたら、ぜひ感想をコメントで教えてくださいね!
お待ちしています。